ゆとりあ
ご利用案内
活動内容について
◆就労継続支援B型
生産活動その他の活動の機会の提供、その他の就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練、その他の必要な支援を行います。
【主な作業】軽作業(部品組み立て、箱組み立て)、メンテナンス、菓子製造、絵画、造形、縫製、園芸

ご利用対象者
-
受給者証をお持ちの精神障がい者、発達障がい者、知的障がい者の方が主な対象となります。

開所日について
月~金曜日の平日 ※土日祝祭日はお休みです。
※月一回土曜通所日があります。
※夏季休暇(お盆時期)6日間、冬期休暇(年末年始)6日間のお休みがあります。
【開所時間】 8:45~17:30
【活動時間】 9:30~15:30 ※活動時間は施設利用者の方々が活動している時間です。

工賃について
時間給制となっております。
-
軽作業 150円~170円
-
菓子製造 320円
-
メンテナンス 500円~(人数による)
-
その他レクレーションなど 100円
※規定により特別期末手当あり

送迎について
-
現在甲賀市3町を専用車で巡回いたしております。
-
出来るだけ利用者のニーズに添えるようにいたします。また送迎費用は要りません。
-
自主通所も可能です。

給食について
-
専属の管理栄養士と調理員が利用者一人ひとりの皆様の健康を支え、毎日楽しみながら食生活が送れるようにします。
-
季節の野菜を多く取り入れ多彩なメニューを考えます。
-
自分の誕生日にはリクエストメニューが出来ます
-
一人ひとりの体調や障がいに応じた献立や料理の提供方法を考えます。
-
1食250円が自己負担です。(施設利用者は給食をご利用いただきます。)

健康について
-
年1回の健康診断を実施いたします。(個人負担はありません)
-
年1回のインフルエンザ予防接収を行います。(希望者のみ実費負担)
-
必要に応じて通院同行を行います。

ご利用に必要な経費
-
障がい者自立支援法によりサービスご利用にかかる費用の1割をご負担いただきます。
但し市町村によって免除される場合もあります。 -
給食費(昼食代)が1日250円必要です。
